ガラスを通して未来を見つめる
現在、ホームページリニューアル中
日本の技術と品質を世界から、
確かな価値をご提供します。
ガラスの可能性を追求、
安定した品質と信頼をお届けします。
徹底した検査体制、環境への取り組みの推進など、日本基準による海外工場との協業が生み出すガラス製品をお届けします。
RoHs指令に対応した工場でのみ生産、輸入を行っています。各工場とは日本の市場特性や品質へのこだわり、顧客ニーズを徹底して話し合い、品質を守る意識を高めています。
世界の工場とのグローバルでフレンドリーな関係構築からショウガク社品質が生まれます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を夏季休業を頂きます。
■2023年8月11日(金) ~ 8月17日(木)
※2023年8月18日(金)より通常営業となります。
会社概要
商 号 | 株式会社 ショウガク社 |
---|---|
所在地 | 本社:〒560-0021 大阪府豊中市本町6-5-10 大阪事業所:〒561-0894 大阪府豊中市勝部1-1-43 |
役 員 | 代表取締役会長 鶴田不折 代表取締役社長 鶴田哲也 監査役 村上慎太郎 |
取引銀行 | みずほ銀行 江坂支店 尼崎信用金庫 園田支店 |
資本金 | 1,000 万円 |
決算期 | 毎年5月末 |
業 種 | ガラス製品の企画・設計・製作販売 |
TEL:06-6335-7024FAX:06-6335-7025
取り扱い品目
ガラス事業 |
|
---|---|
その他事業 | ダイカスト / ゴム・パッキン / ヘラ絞り / その他器具部品 |
環境方針
株式会社ショウガク社(以下当社)は硝子製品の販売に関する活動を基盤として、以下の方針に基づき環境活動を行います。
- 当社の事業活動(硝子製品の販売)が環境に与える影響に配慮し、環境汚染(大気汚染、資源の消費、廃棄物の増加など)の防止、環境保護を推進します。
- 環境に関連する法規制、お客様要求、業界ガイドライン、地域協定などを遵守します。
- 事業内容に沿った環境目標を設定し、達成するための活動を行います。
以下の頂目を活動のテーマとして取り組みます。- 不良品(廃棄物)の削減
- 社員教育を実施し、環境方針、環境目標達成のための対応、日々の活動などの周知を行います。
- 当社は環境活動を通じて、継続的に業務の改善を行います。
2022年7月25日
株式会社ショウガク社
代表取締役社長 鶴田哲也